非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)とは

eGFRとは腎機能の指標のひとつです。健診などで検査されることが増えてきました。estimated Glomerular Filtration Rateの略で、日本語では推算糸球体濾過量といいます。腎臓にどれくらい老廃物を尿へ排泄する能力があるかを示しており、この値が低いほど腎臓の働きが悪いということになります。eGFRは血清クレアチニン値と年齢、性別から計算します。

60未満が腎機能低下の目安ですが、腎臓病かどうかは、年齢やタンパク尿、腎機能低下の原因も併せて評価します。eGFRが、40歳未満の方は60未満、40歳から70歳未満の方は50未満、70歳以上の方は40未満の場合、腎臓専門医の診察を受けることが推奨されます。

 慢性腎臓病のことをCKD(Chronic Kidney Disease)と呼びます。CKDは、心血管病(心筋梗塞、心不全および脳卒中)のリスクであり、進行すると末期腎不全になり透析に至ることもあります。

セロタイプの薬  CKDは高血圧、糖尿病、肥満、脂質代謝異常、高尿酸血症などが原因となって発症、進行することが多く、喫煙や、塩分の取りすぎ、解熱鎮痛薬の使用もリスクとなります。

出典:CKD診療ガイド2012:日本腎臓学会。

 

胃内視鏡検査について
内視鏡検査の札幌藤島クリニックへのアクセス
胃内視鏡検査の流れ
当院の活動報告
診療時間
診療時間
一宮 藤島クリニック

Copyright(c) 2016 Toyukai medical corp. All rights reserved.